漫画– category –
-
超(スーパー)プロペラハイパワキンタズゴナムーブ
回転しながら二刀流によるショットを放っていく。回転しながらかつ二刀流なので、打球の出所がまったくわからず放たれていく。遠山金太郎の技だが、二刀流の大曲とのダブルス専用技。 ▼テニスの王子様の他必殺技はこちら▼ https://wazameikan.com/%e3%83%8... -
白い炎(リャマブランカ)
窮地に追い込まれることで発動する。絶体絶命になるほどに強くなっていく。マルス・デ・コロンが使用している。 ▼テニスの王子様の他必殺技はこちら▼ https://wazameikan.com/%e3%83%86%e3%83%8b%e3%82%b9%e3%81%ae%e7%8e%8b%e5%ad%90%e6%a7%98%e5%bf%85%e... -
オリンポス虹色の光(イーリスポース)
窮地に立たされると発動し、絶体絶命になるほど強くなっていく。越前南次郎が指導したことで身についた。セダが使用している。 ▼テニスの王子様の他必殺技はこちら▼ https://wazameikan.com/%e3%83%86%e3%83%8b%e3%82%b9%e3%81%ae%e7%8e%8b%e5%ad%90%e6%a7... -
狙撃(フランコティラドール)
狙い撃ちの上位技で、返球すると10秒間全身が麻痺し動けなくなる。マルス・デ・コロンが使用している。 ▼テニスの王子様の他必殺技はこちら▼ https://wazameikan.com/%e3%83%86%e3%83%8b%e3%82%b9%e3%81%ae%e7%8e%8b%e5%ad%90%e6%a7%98%e5%bf%85%e6%ae%ba%... -
狙い撃ち(ティロテーオ)
ラケット面に存在する麻痺の隙間(パラライズニッチ)という腕に負担が掛かる点をミクロン単位で狙い撃つサーブ。打ち返すと5秒間腕が痺れラケットが触れない状態に陥る。ストローク、スマッシュでも使用できる。マルス・デ・コロンが使用している。 ▼テニ... -
絶対零度の世界(アブソリュートゼロ)【テニスの王子様】
超強力なサーブ、氷の皇帝を進化させた技。跡部圭吾が使用している。雪が舞っているような演出が起こる。 ▼テニスの王子様の他必殺技はこちら▼ https://wazameikan.com/%e3%83%86%e3%83%8b%e3%82%b9%e3%81%ae%e7%8e%8b%e5%ad%90%e6%a7%98%e5%bf%85%e6%ae%b... -
具現化(マテリアルサール)【テニスの王子様】
ロミオ・フェルナンデスの技。相手の心の奥底に潜む深層心理の畏怖の念を具現化させ、その相手を次々に襲い掛からせていく。黒龍七重の斬といった現実の選手よりも強力な技を扱ってきたり、何倍ものパワーを有していたりとまずまともにポイントを取ること... -
双竜掻き落とし
大曲竜次の技。二刀流で滞空時間の長い打球にスマッシュを放つ技。未生無にも対応できる。 ▼テニスの王子様の他必殺技はこちら▼ https://wazameikan.com/%e3%83%86%e3%83%8b%e3%82%b9%e3%81%ae%e7%8e%8b%e5%ad%90%e6%a7%98%e5%bf%85%e6%ae%ba%e6%8a%80/ -
三寸鬼瓦
大曲竜次の技。ラケットを地面に叩きつけることで、空気の振動でボールの位置を炙り出す技。已滅無対策の技。 ▼テニスの王子様の他必殺技はこちら▼ https://wazameikan.com/%e3%83%86%e3%83%8b%e3%82%b9%e3%81%ae%e7%8e%8b%e5%ad%90%e6%a7%98%e5%bf%85%e6%... -
狐火球
不二周助の風の攻撃技の一つ。少しの風圧にも舞うため、ラケットに当てることができない打球。ただ、風に運ばれてしまいアウトになることも。 ▼テニスの王子様の他必殺技はこちら▼ https://wazameikan.com/%e3%83%86%e3%83%8b%e3%82%b9%e3%81%ae%e7%8e%8b%...