テニスの王子様– category –
-
鳳凰返し
つばめ返しの進化版。つばめ返しと同じく跳ねずに地を這っていくが、着弾点がつばめ返しよりも手前で急激に落ちるので「跳ねる前に打つ」という対策が取りにくくなっている。不二周助の三種の返し球の一つ。 ▼テニスの王子様の他必殺技はこちら▼ https://w... -
白鯨(テニスの王子様)
バックの超スライスがホップしていきロブのように上昇した後、強烈なバックスピンによりそのまま真下に落下。バックスピンが掛かっているため、バウンド後自陣コートまで戻ってくる。逆風が吹いてる状況でしか使えない。「必殺の技」というわけではなく、... -
つばめ返し(テニスの王子様)
不二周助の三種の返し球(トリプルカウンター)の一つ。相手のトップスピンを利用しさらに同じ方向に回転を与え、2乗の超回転を与えたスライスのカウンターショット。あまりの回転に弾まずに地を這っていく打球となり返球が不可能となる。相手のスピンを利... -
円卓ショット
猛烈な横回転を与え、ボールが12個に分身しながら円運動していくスマッシュ。ただ、実際に分身しているわけではないので、見極められると返球される。白石蔵ノ介、無我の境地時の越前リョーマが使用している。 ▼テニスの王子様の他必殺技はこちら▼ https:/... -
羆落とし
体の遠心力を使ってパワーをコントロールし、スマッシュの力を吸収して無効化、前に出てきている相手が対応できない真後ろにロブを落としていく技。どれだけ強力なスマッシュをも無効化し、桃城のダンクスマッシュをも無効化していく。ただ、「スマッシュ... -
消えるサーブ
横回転をかけながらリリースしながら放つアンダーサーブ。相手の手元で急激に外側へ向かって跳ねるため、まるで消えたかのように映る。実際に消えているわけではなく急激に外に跳ねてるだけなので、そこに合わせて動くことで返球は可能。不二周助が使用し... -
テニスの王子様の必殺技一覧
鉄壁の守備(アイアンウォール) オーストラリアンフォーメーションを守備に用いて行う鉄壁のコートカバーリング術。ジャン・フィッツジェラルドがクリスとのダブルスで使用している。 https://wazameikan.com/%e9%89%84%e5%a3%81%e3%81%ae%e5%ae%88%e5%82... -
天衣無縫の極み
無我の境地の奥にある3つの扉の最後の扉。ドイツでは矜持の光(シュトルツシュトラール)と呼ばれている。「開かずの扉」とされ人間が入ることを許される領域ではなく、他2つの扉とは次元が異なる。数十年前に越前南次郎が唯一扉を開いたが、幸村精市戦で...