漫画– category –
-
手塚ゾーン
シングルスコートのセンターマークに立ち、左右2.6m分回転を事前に掛け、その場のターンでカバーできる半径およそ1.5m以内にボールを引き寄せていく高等技術。無我の境地でも唯一模倣することができないほど高い難易度を誇る。が、樺地や仁王には模倣され... -
才気煥発の極み
無我の境地の奥にある扉の一つ。無我のパワーで頭脳を活性化させ「どのような打球をどう打てばどこに返ってくるか」を一瞬でシミュレートし、まるで将棋のプロが何手先で詰むかがわかるかごとく何打目で決まるかさえ見えてしまう頭脳活性型の無我。ただ、... -
風林火陰山雷
概要 真田弦一郎の究極奥義。 疾きこと「風」の如く 徐かなること「林」の如く 侵掠すること「火」の如く 動かざること「山」の如し からなる4種の技。それぞれ特性があり完璧な技だが、「火は風に弱い」など己の技同士を打ち消し合ってしまうので、同じく... -
漢球
バランスを崩してトスを前方に上げすぎたことでフレームで打ってしまい、無数のブレが生じた波動球。ブレるため石田銀にも無効化されず、銀の腕を破壊した。河村隆が使用している。 ▼テニスの王子様の他必殺技はこちら▼ https://wazameikan.com/%e3%83%86%... -
波動球
120%の力を込めたフラットショット。とてつもない破壊力を有し、河村は返球には成功するも一発で腕を負傷するほどで、打った側も一発でガットが切れ使い物にもならなくなっていた。バックハンドでの波動球やノーステップでの波動球といった応用技もある。... -
ダッシュ波動球
大きく前に踏み込みながら放つ波動球。波動球の倍上の威力があり、相手ペア二人ともがラケットを弾かれるほどの威力を有する。ただ、腕への負担が尋常ではなく、1試合に1回以上打つと腕を痛めてしまう。河村隆が使用している。 ▼テニスの王子様の他必殺技... -
モノマネテニス
対戦相手になりきるプレイスタイル。仕草、声だけでなく相手の技まで真似することが可能。また、相手ペアになりきり嘘の声かけで相手の連携を乱したりもする。一氏ユウジが使用している。 ▼テニスの王子様の他必殺技はこちら▼ https://wazameikan.com/%e3%... -
トルネードスネイク
ジャイロ回転を加えたスネイク。数百通りのジャイロ回転が存在し、回転軸を微妙にズラすことで同じモーションから数百種類もの軌道・スピードで放つことができる。海堂薫が使用している。 ▼テニスの王子様の他必殺技はこちら▼ https://wazameikan.com/%e3%... -
お笑いテニス
様々なネタで相手を笑わせミスを誘い、自分たちのペースに巻き込むプレースタイル。金色小春が使用している。 ▼テニスの王子様の他必殺技はこちら▼ https://wazameikan.com/%e3%83%86%e3%83%8b%e3%82%b9%e3%81%ae%e7%8e%8b%e5%ad%90%e6%a7%98%e5%bf%85%e6%... -
百腕巨人(ヘカトンケイル)の門番
ラケットのガットの両面を使い、二乗の超回転を与えることで返球がネットを越えなくなる。不二周助の第五の返し球(フィフスカウンター)。 ▼テニスの王子様の他必殺技はこちら▼ https://wazameikan.com/%e3%83%86%e3%83%8b%e3%82%b9%e3%81%ae%e7%8e%8b%e5...